どっちが電池が長持ちする?どっちが明るくなる?ってさっぱりわからん。

5年生のハッチ。

ここのところ、ひとりで勉強することが多くなりました。

ある程度、文章を読めるようになったので、放置させてもらっています。


たまに「ママ、これわかんない」と聞かれても、


「ぇえ!?直列つなぎと並列つなぎ、どっちのほうが乾電池、長持ちするかって!?え?つなぎかたで明るさも違うの!? やだそんなのしらないよ。ママがそんなこと気にして生きていると思う?今は電池知らずの、充電しとけって時代でしょ。実際ここ1年以上、乾電池に触ったことないよ。それにさ、最近使うとしたら、薄くて丸いコイン型の電池でしょ、あれ便利よね。軽いし。ああいうのしか使わないじゃん?? つまり、ママはわからない」


長い言い訳しか出てこないダメ母。


すっかり「ママに聞いてもだめだこりゃ」という雰囲気になっております。しょぼん。


そんなわけで、ハニレモママは、ハッチが最近何を勉強しているのか、よく分からなくなっちゃって、このブログの更新頻度も落ちてしまっておりました。

(新学期で忙しかったのもあるのヨ)


親離れするハッチを見て、寂しい気持ちもしますが、

1年前に比べ、親子バトルが減って、心穏やかです。

ハニレモママのブログ(SAPIXサピックスや2019年中学受験など)

反抗期真っ最中、新4年生の2月からSAPIXサピックスに通う5年生のお姉ちゃんハッチと、やんちゃだけどちょっぴり怖がりな弟を育てるママの、子育てどたばたブログです。吉祥寺付近に住んでます。井の頭公園で鳥の観察、のあとのカフェ、という休日が理想。パパ次第。 Aコーススタートだったハッチのサピックス通いも、2年目に入りました。

0コメント

  • 1000 / 1000