旅人算が苦手だったハッチが笑ってくれたCM
ヘクタールと平方メートルとか、時間と秒とか、とにかく単位を変えるのが苦手なハッチ。
(ハニレモママも同じくです)
以前出てきた速度の問題もやはり、苦手でございました。
時速とか分速とかね。
そして、ついに、5年生のサピックスでは「旅人算」が出てくる週に突入!
「やだ〜、難しそう。意味わかんない」
・・・はい、想定内っ!!
ハッチはやはりブーブー言っています。
しか〜し、ハニレモママは、少しでも楽しく勉強に取り掛かってほしい。
なので、数年前に話題になっていたあのCMを見せることに。
そのタイトルは「歩く男」。
お兄さんが忘れ物を届けに来てくれるのを待ちつつ、ひたすら同じ速度をキープしながら歩き続ける男の話です。
「旅人算 CM 歩く男」でグーグルとかで検索すると、60秒のCM動画が出てくるのでみなさんもどうぞ♪
はじめはキョトンとしていたハッチですが、だんだんイメージが膨らんだようで、大笑いしていました。楽しく旅人算に取り組んでくれたらいいな。
0コメント